中にいる人間としては

正直こんなもんでいい気がします。

新司法試験の合格率が3割を切る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000083-jij-soci

受験生の生活保護のために合格者を増やす必要はないでしょう。もちろん、三振した人間に対するセーフティネットもある程度必要だとは思いますけど。

実力のない人間を弁護士にしたところで社会にとっては害悪でしかありませんからね。個人的には人数をあらかじめ決めるのではなく、合格ラインを決めてやったほうが良いと思ってます。なんせ人の人生に関わる仕事なんですから、量よりも質を優先するべきでしょう。

あとは法科大学院の授業内容に問題があるっていえばあると思う。教授によって授業の質に差がでるのは仕方がないにしろねぇ。もちろん(自分も含めた)学生側の努力不足っていうのも大きいと思いますが…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)